アサーション
アサーション(14)ひとの弱さ

 「あの人はプライドが高い」という時、この言葉には色々な解釈がありそうですが、例えば。着ているもの、持っているもの、利用するもの、すべてがきらびやかなゴージャスな人がいたとして、それらのものすべてに対して、ちょっとでもケ […]

続きを読む
アサーション
アサーション(13)いじめとアサーション

 個性をもつことが大切・・・な場合もある。目立たないことが大事・・・な時もある。「がんばれ」とは言わない方がよい・・・こともある。大きな夢をもつことが大事・・・なことも多い。  ある時期、「がんばれ」という言葉がまるで悪 […]

続きを読む
コミュニケーション
アサーション(12)大きな基盤になるものは?

 もしも困ってどうしていいか分からないでいる時、どんな態度でどんなふうに声をかけられると、ありがたいか?  例えば、どこかの窓口で、係の人がとてもとても丁寧に、「お客様、こんな簡単なことも、お分かりにならないのでございま […]

続きを読む
アサーション
アサーション(11)聴く

 アサーティブであるために必要なこと、なんて言って思いつくことをずらずらと並べていくと、「アサーティブであることって、やたら難しいじゃないか!?」となってしまいそうなのですが・・・。  答えは・・・、イエスでもあり、ノー […]

続きを読む
時代雑感
時代雑感2 不満、怒り、人の関わりなど

 色々なことが起きて、不満が積もっていって、「まったく、もう!!!」みたいな怒る言葉になって口に出て。そういう人は沢山いるだろうし、僕もそう。ただ怒りながら何かすると、結構失敗することが多くて、コップを倒してしまったり、 […]

続きを読む
アサーション
アサーション(10)人との比較

それ、無理でしょ!ってほんとなら思うような素晴らしい言葉が、人々の自己肯定感をどんどん奪っていくように思うことがあります。「人と比較してはいけない!あなたは、あなたのままでいい」素敵な言葉です。こういう言葉って、ある独特 […]

続きを読む
アサーション
アサーションに関して(9)生きづらさとリフレーミング

 不満の多い人や愚痴の多い人が回りからどう思われるか、に関しては、ちょっと置いておいて。  ものごとを違った角度から捉え直すことをリフレーミングと言います。「怒りっぽい人」と言われ嫌がられている人をリフレーミングしてみる […]

続きを読む
アサーション
アサーションに関して(8)戦略

 正しいことが、いつもみんなから支持してもらえるとは限りません。そこには、人間関係やら、力関係やら、好き嫌いやら、色々なものが複雑に絡み合ってしまって、気がつくと何故か、自分が反対派閥の少数派みたいに思われていることがあ […]

続きを読む
アサーション
アサーションに関して(7)自己肯定感と多様性

色々な人がいて、色々な状況があって、好きな人がいて、嫌いな人がいて、好きな状況や嫌いな状況があって。 好きな食べ物、嫌いな食べ物なんてのもあって、ハンバーグは大好きだけど、らっきょうの漬物は大嫌い。ハンバーグは良い食べ物 […]

続きを読む
アサーション
アサーションに関して(6)人と人と、自由

僕らの住む世界は、人と人が関わり合うことによって作られています。 逆に、人と人が関わりあうことに障壁が出てくると、この世界は危うくなってしまう、なんて言えるのかな・・・。 表現の自由。人は色んなことを思い、色んな言葉を口 […]

続きを読む