時代雑感

コミュニケーション
時代雑感(7)世の中の言葉を慎重に受けとめる

 「子どもは残酷」という言葉を聞くことがあります。実際、そうだと思います。ここで使われている「残酷」の意味は、子ども的な特徴を表したものだと思われます。  子ども的特徴とは何なのか? 子どもはとても素直です。言葉をまっす […]

続きを読む
時代雑感
時代雑感(6)経済と人権

 会社は売上を伸ばさなければならなくて。それは、従業員に給料を払わなければならないから。 従業員は働かなければならなくて。それは、生活費を稼がなければならないから。  給料を貰えなければ、生活できず、家族を養えない。だか […]

続きを読む
時代雑感
時代雑感(5)心の変化のこと

 小さな子どもからお年寄りまで、平和な心を持っていたら、素晴らしい世の中になるのか?  僕にはそういうことはよくわかりません。  生きる意欲とは、時に戦闘的な気持ちに近いことがあって、一生の中では、それが重要な時もある。 […]

続きを読む
時代雑感
時代雑感(4)ゆとり(余裕)

なにしろ、世の中の人々に余裕がなさすぎるように感じます。  あちこちで人手が足りなくて、人々は時間の余裕がなくて、経済的余裕がなくて、子育てに心の余裕もなくなって・・・。  経済が活発になっていく時には、多忙と不足は当然 […]

続きを読む
時代雑感
時代雑感(3)

電車の中で本を読んでいることと、電車の中でスマホを見ていること。 どれくらいの違いがあるのだろう。本は昔から、スマホはここ十数年。ただそれだけ。その違いだけ? 電車の中でヘッドホンなどして音楽を聞いている人、同じく英語教 […]

続きを読む
時代雑感
時代雑感2 不満、怒り、人の関わりなど

 色々なことが起きて、不満が積もっていって、「まったく、もう!!!」みたいな怒る言葉になって口に出て。そういう人は沢山いるだろうし、僕もそう。ただ怒りながら何かすると、結構失敗することが多くて、コップを倒してしまったり、 […]

続きを読む
時代雑感
時代雑感

ちょっとアサーションやコミュニケーションから離れて。  どうしたら、みんなが幸せになれるだろう?なんて言葉が頭に浮かぶことがあります。そしてすぐに、なんて偉そうな上から目線でものを見ているんだろう、なんて言葉が出てきます […]

続きを読む